コンバース(CONVERSE)
修理例 をプロが解説


これまで累計400足以上の修理実績で
コンバースのスニーカーをプロが直します   


カジュアル系スニーカーの代表とも言える
コンバースシリーズ

オールスター、ワンスター、
チャックテイラー、ジャックパーセルなど

あらゆるモデルを安心の技術で修理します

特に「ソールの補強」には自信があり
チェーン店とは一線を画した仕上がりで安心!

シャークソール、スカルソール、クレープソール
などに加え

他店ではあまり実施していない「カカト強化」など
豊富なラインナップからお選びいただけます


とりあえず聞きたいことがある!」という方は↓
メール→Mail     LINE→


修理費10%OFFキャンペーン!
キャンペーンコード「2171731」を本文に添えて
お問い合わせくださいませ
2021年7月31日までに当店に到着した修理が対象です

具体的なコンバース修理の実例の画像や
修理方法の詳しい解説は下記をご覧ください↓





2021.7.23

コンバース(CONVERSE)のスニーカー修理です


以前にソールに貼った補強ゴムのカカトが減ってきたので
部分的に貼り替えてキレイにします

ソール保護をしたあとはこのようにしてメンテナンスをすると
コスパがいいんです(^^)





ソール補強は底全体にゴムを貼りますが
実は減ってしまった部分だけ貼り替えができるんです

今回はカカトのミシュランヒールがすり減りましたので
同じゴムで貼り替えて元通りに仕上げています


CONVERSEソール保護のゴム貼替え修理、1

CONVERSEソール保護のゴム貼替え修理、2

こんな風にカカトとつま先を部分的に貼り替えていけば
長い期間キレイに履いていくことが可能です

ソールの真ん中あたりはなかなかすり減りませんので
全体を貼り替えるのはかなり先になります


今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)ジャックパーセル
のカカト内側の修理です



時々実施する修理なのですが
今回は履き口の淵まで破れています・・

・・難易度が高い(^^)






なので、いつものようにそのまま革を縫い付けずに
くるぶし~くるぶしぐらいで、履き口を分解しています

その上で、薄グレーのスエードを縫い付けて
カカト内側に巻き込むように接着して

最後に淵のステッチを
元のミシン穴を拾いながら縫い直しています


コンバース履き口破れ修理、1

コンバース履き口破れ修理、2

コンバース履き口破れ修理、3


これで破れがカバーできました

脱げば修理跡はわかってしまいますが
履いていれば、ほとんどわからないと思います~♪


今回の修理金額は両足で7700円です
状態によって料金は前後します




2021.7.21

コンバース ワンスター(CONVERSE ONE STAR)
のソールにゴムを貼って接地面を保護します


カカトが少し磨り減っていましたが
これぐらいなら問題なくゴムが貼れます

これ以上すり減ってしまわないように
しっかり底を守ってあげましょう(^^)








接地面を薄く削って、淵の白い部分を残して
茶色い部分に沿ってゴムを貼っていきます

今回はビブラムスカルソールに
カカトにタフZを貼って強化しています

これで長持ちしますね(^^)


コンバース、ワンスターのソール保護修理、1

コンバース、ワンスターのソール保護修理、2

コンバース、ワンスターのソール保護修理、3


こうして底全体にゴムを貼っておけば
そのゴムがソールの革に代わりにすり減ってくれます

メンテナンスは
このゴムを貼り替えていくのですが

カカト、つま先など
すり減った部分だけ貼り替えるので

コスパも非常に優れていますよ(^^)

今回の修理金額は両足で8800円です
状態によって料金は前後します




コンバース ワンスター(CONVERSE ONE STAR)
の角カンの割れの修理です


プラスチックのパーツなので古くなってくると
縫い付けている穴が切り取り線になってしまうんですね~~

コンバースのバックル割れ修理です、1


同じパーツは手に入りせんので、切れた部分を革で作り直して
元のパーツを再利用する形で修理します

白い革を巻いて縫い代を作ってから
元のステッチ穴を拾って、元通り縫い付けています

覗き込めば修理跡がわかってしまいますが
まあそんな人も、そういないでしょ♪


コンバースのバックル割れ修理です、2

コンバースのバックル割れ修理です、3

コンバースのバックル割れ修理です、4


この修理のポイントは「元の色にこだわらない」ことです

元は真っ白の革に真っ白の縫い糸だったはずですが
使用感がでて色がくすんでしまっています

なので、少しクリームがかった革と
ややベージュが入った縫い糸のほうが自然に仕上がるんですね~

「元の色なんてシラネーヨ」の精神が大事です(^^)

今回の修理代金は1ヶ所で2200円です
状態によって金額は前後します




2021.7.10

コンバース チャックテイラー×フラグメント
(CONVERSE CHUCK TAYLOR×Fragment)
のコラボスニーカーのソール補強です


今回はツイッターに投稿している画像をご覧いただき
ご依頼いただきました(^^)

ありがとうございます








ソール接地面を薄く削り
スカルソール赤+タフZで補強してあります


チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、1

チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、2

チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、3

チャックテイラー×フラグメントのコラボスニーカーの底補強、4


画像を送っていただき「これで」と
ゴム指定でご注文いただきました(^^)

こういうご依頼も大歓迎です!


今回の修理金額は両足で8800円です
状態によって料金は前後します




CONVERSE×JW Anderson のハイカットスニーカーの
ロゴ剥がれのミシンステッチ修理です


熱圧着で貼っているであろう
コンバースのゴロが剥がれていますので

淵を縫い付けて剥がれないようにします(^^)

コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、1


両面テープで仮止めしてから、淵をミシンで縫い付けました

目立たないように白い糸で縫っていますので
履いてて気づく人はまず居ないと思います(^^)


コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、2

コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、3

コンバースのスニーカーのロゴ剥がれ修理です、4


改めて縫ってみてわかったのは

・位置決めの印がかなりテキトー
・ロゴの淵の余白の幅が全然一定じゃない

ってことです

まあ、それも含めて「スニーカー」ってことですね(^^)

今回の修理金額は両足で1100円です
状態によって料金は前後します



2021.6.21

コンバース(CONVERSE)チャックテイラー
のソールを新しいうちに補強します



消耗品のコンバースソールは
大きくすり減る前の補強がオススメです(^^)






ソール接地面を薄く削り
黒い部分に沿ってゴムを貼っています

今回は6ミリ厚クレープゴムに
カカトをタフZで強化しています


コンバースのスニーカー修理、1

コンバースのスニーカー修理、2


こうやってゴムを貼り、それを貼り替えていけば
基本的にソール自体は減りません

そうやって素材の寿命まで履いていけば
最後までキレイに履けますね(^^)

今回の修理金額は両足で7700円です
状態によって料金は前後します




2021.6.18

コンバース(CONVERSE)チャックテイラー
のソールにゴムを貼ります



コンバースのソールも消耗品ですからね~
レッツホキョーー(^^)






接地面を薄く削って、茶色い部分と同じラインで
全体にビブラムスカルソールを貼っています


コンバースの底にスカルソール、1

コンバースの底にスカルソール、2


ここのところ342ソールに押され気味ですが(^^)
スカルもまだまだ人気ありますよ~~


今回の修理金額は両足で6600円です
状態によって料金は前後します




2021.6.14

コンバース(CONVERSE)チャックテイラー
のソール補強修理、2足口です



黒い方は新品で
カーキは貼替え(?)な感じです(^^)






どちらもソール接地面を薄く削って
淵から少しゴムを貼っています


チャックテイラーをシャークソール補強、1

チャックテイラーをシャークソール補強、2


黒にはビブラム342ソール+タフZ
カーキには6ミリ厚クレープゴム+タフZ

の仕様ですね







カーキは貼ってあったゴム(?)
を剥がした跡があり

その際に無理に剥がしたようで
ソールのゴムのアチコチが陥没していました


チャックテイラーを底張り、1

チャックテイラーを底張り、2


そのままではゴムが浮いてしまうので
陥没を埋めてからゴムを貼っていますよ(^^)

もし、ご自身でゴムを剥がすことがあれば
(あんまりないと思いますが・・)

ドライヤーなどで温めて(熱活性させて)
からのほうが良さそうですね


今回の修理金額は黒は11000円
カーキは8800円です
状態によって料金は前後します




コンバース×クロムハーツ
(CONVERSE×CHROME HEARTS)
のコラボスニーカーのベロの修理です


履いているとベロがよれてしまい鬱陶しい(^^)
とのことで、縫い付けて固定することにしました




元のステッチを利用して縫い付けますので
外側からは修理していることはわかりません


コンバース×クロムハーツのベロ固定、1

コンバース×クロムハーツのベロ固定、3


裏側には新たなステッチが増えていますが
まあ、気づく人もいないでしょう(^^)


コンバース×クロムハーツのベロ固定、2


両側縫い付けると調整が効かなくなりますので
片側だけの修理にしています

あとは、足に合わせてきっちりベルトを締めていただければ
そうそうよれることもないと思いますよ(^^)

今回の修理金額は両足で1760円です
状態によって料金は前後します




コンバース ジャックパーセル(CONVERSE JACK PURCELL)
のカカト内側の破れ修理です


この部分が破れるのも、けっこうコンバースあるあるですよね~~

ひどくなって内部の型が割れる前にサクッと直しましょう~~

コンバースのカカト破れを革で修理します、1

コンバースのカカト破れを革で修理します、2


履き口淵のステッチを利用して革を縫い付けて破れをカバーします

範囲は「くるぶし~くるぶし」ぐらいの範囲で
今回はカカトの半月型の継ぎ目を隠すぐらいで修理しています


コンバースのカカト破れを革で修理します、3

コンバースのカカト破れを革で修理します、4

コンバースのカカト破れを革で修理します、5


同じミシン穴で、同じような色の糸で縫えば
外側からは修理跡はほとんどわかりません(^^)

質感を合わせるため、薄グレーのスエードを使って
破れをカバーしています~~~♪

今回の修理金額は両足で3300円です
状態によって料金は前後します




コンバース(CONVERSE)ワンスターのソール補強です



コンバースにスカルソールを貼ることはよくあるのですが
今回は、ご希望で赤いソールを貼ります(^^)








接地面を薄く削って
淵から少し内側のラインでゴムを貼ります

スカルソールの赤+タフZの組み合わせです

コンバースにスカルソールの赤、1

コンバースにスカルソールの赤、2

コンバースにスカルソールの赤、3



こんなふうに色で遊ぶのもおもしろいですね(^^)

スカルソールはいろんな色がありますので
良ければ検索してみてくだい♪

今回の修理金額は両足で8800円です
状態によって料金は前後します




コンバース ワンスター(CONVERSE ONE STAR)
角カン(ベルトを通すパーツ)の修理です


プラスチックの角カンは経年劣化で割れてしまいます

今回は根元で割れているので
キレイに修理ができますよ(^^)

コンバースのバックル修理、1

コンバースのバックル修理、2


ステッチを解いて、内部に残ったプラスチックパーツを取り出して
まずは患部をキレイにします

残った四角いパーツの縫い代を削ってただの四角にして
黒い革を巻いて、元通り縫い付けています

※内部に補強ナイロンも仕込んであります


コンバースのバックル修理、3

コンバースのバックル修理、4

コンバースのバックル修理、5


ちょっと見た目は変わりますが
通してしまえば目立ちませんね(^^)

ゆるく履くと壊れやすいので
しっかり締めて履いてくださいね~

今回の修理金額は1箇所で2200円です
状態によって料金は前後します




コンバース チャックテイラー(CONVERSE CHUCK TAYLOR)
のソールをシャークにします(^^)


ここのところ人気急上昇中の
シャークソール「ビブラム342」ですね~

これをコンバースに装着します!

コンバースをシャークソールに。1

コンバースをシャークソールに。2

コンバースをシャークソールに。3


ソール接地面を薄く削って
淵から少し内側のラインでゴムを貼っていきます

この作業は技術というより、根気ですね(^^)


コンバースをシャークソールに。4

コンバースをシャークソールに。5

コンバースをシャークソールに。6

コンバースをシャークソールに。8


ソールと白さが若干違いますが
こんな選択もアリだと思います♪

今回の修理金額は両足8800円です
状態によって料金は前後します




コンバース チャックテイラー(CONVERSE CHUCK TAYLOR)
のソールをシャークソール化します(^^)


ここのところジワジワ人気が出てきています
ギザギザのソールですね

今回はさらにカカト強化もします!

コンバースをシャークソール化、1

コンバースをシャークソール化、2

コンバースをシャークソール化、3


ソールを薄く削って、淵から少し内側のラインで
全体にゴムを貼っていきます

ビブラム342ソール+タフZの組み合わせです


コンバースをシャークソール化、4

コンバースをシャークソール化、5

コンバースをシャークソール化、6


342ソールは耐久性も高いのですが
さらに長持ちさせるためのカカトを強化ですね

これで最強です~~(^^)

今回の修理金額は両足11000円です
状態によって料金は前後します




コンバース ワンスター(CONVERSE ONE STAR)
の減りすぎたカカトとソール全体の補強修理です


カカトが斜めに減っていますので
スポンジを積んで高さを戻してから

接地面を補強します(^^)

コンバースのスニーカーの修理です、1

コンバースのスニーカーの修理です、2


カカトを少し削って整えてからベージュのスポンジを貼って
側面を削っていい感じに整えます

その上で、全体を薄く削って淵から少し内側のラインで
ゴムを貼って補強しています

前にスカルソール+カカトにタフZを貼っています


コンバースのスニーカーの修理です、3

コンバースのスニーカーの修理です、4


あとはカカトゴムがなくなり切る前に貼り替えていけば
スポンジが減ることはありません(^^)


コンバースのスニーカーの修理です、5

コンバースのスニーカーの修理です、6

ときどき減り具合をチェックしながら履いてくださいね

今回の修理金額は両足で11000円です
状態によって料金は前後します



もっと見る→








2021.