サンダル、ミュールの修理例 1




2020.7.15

サンダルのソールとヒールの修理です

ソールに大穴が空いてしまっています・・

内部のウレタンに亀裂もあり根本的には直せないのですが
とりあえず、しばらく履けるようにします(^^)

サンダルの底の穴あきの修理です、1

サンダルの底の穴あきの修理です、2

穴をもう少し削ってからフラットになるように埋めて
ハーフソールを貼って保護しています

ヒールはゴムが磨り減っていましたので
ミシュランヒールで貼り替えました

サンダルの底の穴あきの修理です、3

サンダルの底の穴あきの修理です、4

サンダルの底の穴あきの修理です、5

これでとりあえずは大丈夫です(^^)

とはいえ、内部でだんだん亀裂が広がるはずなので

端まで達すると足を置く土台部分が
パックリ割れてしまうと思います

とはいえ気にしても仕方ないので(^^)ガンガン履きましょう
ウレタンは履かなくても劣化しますからね〜〜

今回の修理金額はソールが3300円、ヒールが1650円です
状態によって料金は前後します




2020.7.12

ジル・サンダー(JIL SANDER)の
厚底サンダルのストラップ抜け修理です


今年もこのシーズンがやってきましたね〜〜
夏の定番、ストラップ抜け修理です(^^)

ジル・サンダーのサンダルのストラップ修理です、1


抜けたストラップに革を縫い付けて、接着面積を増やしてから
元通り差し込んで接着しています


ジル・サンダーのサンダルのストラップ修理です、2

ジル・サンダーのサンダルのストラップ修理です、3

こちらのサンダルは底が厚く曲がらないので
サンダルの上で足を曲げて歩くしかありません

そうすると1歩ごとにストラップを引っ張りますので
しばらく履くと抜けたり切れたりするんですね〜

構造的には変わっていませんので
「なるべく歩かないシーン」での使用がオススメです(^^)

今回の修理金額は(1ヶ所)2200円です
状態によって料金は前後します




2020.7.11

サンダルのマジックテープとバックルゴムの交換です

マジックテープはひっつきが甘くなっていましたので
両足4箇所とも交換しました

サンダルのマジックテープの交換です、1

サンダルのマジックテープの交換です、2

サンダルのマジックテープの交換です、3

ソールがこげ茶の、全体ガチャ系のサンダルですので
こげ茶のマジックテープを使用しています


バックルゴムも伸びてダメになっていましたので
こちらもこげ茶のゴムで交換しています


サンダルのバックルゴムの交換です、1

サンダルのバックルゴムの交換です、2

サンダルのバックルゴムの交換です、3

これでサンダルに使われている色がこげ茶と
ヌメ革のような濃いベージュの2色になりましたので

落ち着いた雰囲気になったと思います(^^)

今回の修理金額はマジックテープが4箇所で8800円
バックルゴムが2箇所で2640です
状態によって料金は前後します




2020.7.7

シャネル(CHANEL)のサンダルのソール補強です

こちらのサンダルもそのまま履いてしまうと

「ヤベェ、カカトめっちゃ減ってる。直せるのかなぁ・・」
ってなるタイプのソールですね(^^)

シャネルのサンダル修理です、1

シャネルのサンダル修理です、2

滑り止めの凹凸をすべてフラットに削り落として
その削った面の淵から少し内側のラインでゴムを貼っています

今回は全体に4ミリクレープゴムを使っています

シャネルのサンダル修理です、3

シャネルのサンダル修理です、4

これで安心して履けますね(^^)

クレープは6ミリ厚もあるのですが少し重くなるので
サンダルには4ミリ厚が向いてると思います♪

今回の修理金額は両足で6600円です
状態によって料金は前後します




2020.7.6

シャネル(CHANEL)のサンダルのソール補強、2足です

どちらもほんの少しだけ履いている、ほぼ新品です(^^)
接地面が減らないようにゴムを貼ります

シャネルのサンダル修理です、1

シャネルのサンダル修理です、2

シャネルのサンダル修理です、3

シャネルのサンダル修理です、4

どちらも同じで

ソール前の地面に当たる部分を薄く削って
ビブラムハーフソールを貼っています

シャネルのサンダル修理です、5

シャネルのサンダル修理です、6

シャネルのサンダル修理です、7

シャネルのサンダル修理です、8

通常は大きめに貼ってからカットして
側面を削って整えるのですが

ピンクは削ると塗るインクがありませんので
削らずにカットだけで仕上げています(^^)

今回の修理金額はそれぞれ両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2020.6.27

サンダルのカカトの修理です

片足のゴムが取れてしまったようなので
両足とも交換しますよー(^^)

サンダルのヒール修理、1

サンダルのヒール修理、2

左足に残ったゴムを剥がして、接着面を薄く削り
そのままだとボンドが付かない素材なので薬品を塗ってから

同じぐらいの厚みのカカトゴムを貼って仕上げています

サンダルのヒール修理、3

サンダルのヒール修理、4

ほぼ同じ厚みのゴムなので
履き心地もそれほど変わっていないと思います(^^)

今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2020.6.23

サンダルの鼻緒の切れかけの修理です

鼻緒が切れかけ、いわゆるハナオキレールですね(^^)

サンダルのハナオ切れ修理、1

ソールを前半分剥がして切れかけたハナオを引っこ抜き
まずは作業スペースを確保します

切れかけたハナオはダメになった部分でバッサリ切ってしまい
補強のナイロンを中心に仕込んでから似た色の革を縫い付けます

サンダルのハナオ切れ修理、2

サンダルのハナオ切れ修理、3

あとは元通りハナオを接着して
剥がしたソールを戻せば出来上がりです

ハナオはおそらく数ミリ短くなっていると思いますが
そもそも「長すぎる」のが切れる原因ですので

特に問題ないと思います(^^)

今回の修理金額は片足で2200円です
状態によって料金は前後します




2020.6.19

厚底ウェッジサンダルの、底と中貼りの修理です

底はソールもカカトもかなり減ってましたので
両方とも修理をします

サンダルのカカトとソールの修理、1

サンダルのカカトとソールの修理、2

元々貼っていたアメ色の素材は
塩ビ系の接着の悪い素材なので

まずは全て削り落とします

サンダルのカカトとソールの修理、3

サンダルのカカトとソールの修理、4

その上でソール前にはビブラムのハーフソールを貼り

カカトは減っている高さまで削り込んで
ゴムを埋め込むような形で仕上げています


中貼りは、そもそも中貼りが貼られていないタイプなので
貼り替えることができません

なので、淵で型をとって上から貼り付ける形で
傷みを隠しています

サンダルの中敷きの修理、1

サンダルの中敷きの修理、2

あまり淵まで貼ると剥がれやすいため
少し内側のラインで貼っていますよ(^^)

今回の修理金額はソールが2200円、カカトが1100円
中貼りが1980円です
状態によって料金は前後します




2020.6.12

サンダルのカカト修理、いわゆるカカッティングですね(^^)

どちらもソール貼替えを実施してらっしゃるようです
すり減ったカカトだけ部分修理しますよ〜〜

サンダルのカカト貼替え修理です、1

サンダルのカカト貼替え修理です、2

サンダルのカカト貼替え修理です、3

サンダルのカカト貼替え修理です、4

どちらもソールを後ろから6〜7センチぐらいでカットして
ビブラムのカカトゴムで貼り替えています

サンダルのカカト貼替え修理です、5

サンダルのカカト貼替え修理です、6

サンダルのカカト貼替え修理です、7

サンダルのカカト貼替え修理です、8

どちらのカカトもソールより強いゴムになりましたので
耐久性もアップしていますよ(^^)

今回の修理金額はそれぞれ両足で1100円です
状態によって料金は前後します




2020.5.20

エルメス(HERMES)のサンダルのソール補強です

レザーソールを新品のうちに補強します(^^)







地面に当たる前面を薄く削って
光沢のある赤いミラーソールを貼りました







サンダルの限らずレディスはソールが薄い靴が多いので
新しいうちにゴムを貼っておくのがオススメです

すり減ってからでも貼れますが
やはり早く貼ったほうが仕上がりはキレイです(^^)

今回の修理金額は両足で3850円です
状態によって料金は前後します




2020.5.19

サンダルのハナオの修理です

ハナオの修理依頼が舞い込み始めると
夏ももうすぐですね〜〜(^^)

ってことで、サクッと直します♪

サンダルの切れた鼻緒の修理画像です、1

まずはソールを前半分めくって、切れたハナオを抜きます

元のハナオは補強が弱すぎますので(^^)
もっと強い補強のナイロンを巻いて

更に上からスエードを巻いてから縫い付けて
ハナオの長さを復活させます

サンダルの切れた鼻緒の修理画像です、2

サンダルの切れた鼻緒の修理画像です、3

サンダルの切れた鼻緒の修理画像です、4

その後は元通り接着するだけですが
ハナオが少し太くなっていますので(強度UPのため)

接着面が盛り上がらりすぎないように少し加工して
接着して完了です(^^)

これで長持ちすると思いますが
できれば、サンダルで走ったりしないほうがいいと思います

今回の修理金額は片足で1760円です
状態によって料金は前後します




2020.5.16

ジミー・チュウ(JIMMY CHOO)のウェッジサンダルのカカトの修理です

ガッツリ減りすぎちゃっています(^^)

なくなっている部分をゴムで作り直しますよ〜〜

カカトが減りすぎたジミーチュウのサンダルも直ります、1

カカトが減りすぎたジミーチュウのサンダルも直ります、2

カカトが減りすぎたジミーチュウのサンダルも直ります、3

斜めにすり減っているカカトを少し削って均してから
減ったぶんと同じぐらいの厚みのゴム傾斜板を貼って

高さを戻しています

カカトが減りすぎたジミーチュウのサンダルも直ります、4

カカトが減りすぎたジミーチュウのサンダルも直ります、5

カカトが減りすぎたジミーチュウのサンダルも直ります、6

全く同じ色のゴムはないので、今回はブロンズを使いましたが
いい感じじゃないでしょうか(^^)

同じ色がない場合は濃い目を選ぶのが当店のセオリーです♪

今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2020.5.9

クリスチャンルブダン(Christian Louboutin)のサンダルのソール補強です

ソールにゴムを貼るのに「少し履いてからのほうがいいですか?」
と聞かれることがあるのですが

個人的には新品のうちに貼っていいと思います

ただできれば、室内で少し履いていただき
グッグッと、曲がる部分にシワを入れておいてもらえると助かります(^^)

ルブタンのソールにはゴムを貼ってすり減り予防をしよう、1

ルブタンのソールにはゴムを貼ってすり減り予防をしよう、2

今回は新品のうちにゴムを貼ります

ソール前面を薄く削って、光沢のあるミラーソールを貼り
側面を薄く削ってからインクを塗って仕上げています

ルブタンのソールにはゴムを貼ってすり減り予防をしよう、3

ルブタンのソールにはゴムを貼ってすり減り予防をしよう、4

これでバッチリ補強完了です!

つま先がよく減りますので、減りすぎ注意です(^^)

今回の修理金額は両足で3850円です
状態によって料金は前後します




2020.5.3

サンダルのソールのゴム貼り補強です

新品のサンダルにハーフソールを貼って補強しました

こういう修理が来だすと、夏も近いですね(^^)

新品のサンダルにハーフソールを貼ります、1

ソール前面を薄く削って、ビブラムハーフソールを貼って
側面を薄く削って整えています

新品のサンダルにハーフソールを貼ります、2

新品のサンダルにハーフソールを貼ります、3

側面は削ったあとインクを塗って光らせていますので
ツヤの感じも元通りです(^^)

今回の修理金額は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2020.4.26

ジミー・チュウ(JIMMY CHOO)のサンダルの中貼りとカカトの修理です

こちらのサンダルは中貼りがないタイプなので

キチンと直すならサンダルをバラして
土台に巻いている革を巻き替えるしかありません

でも厚底のサンダルって一度バラすと
その後、土台が剥がれやすいんですよね〜〜

ってことで、今回は上から革を貼り付けます(^^)

JIMMY CHOOのサンダルの中貼りの修理です、1

JIMMY CHOOのサンダルの中貼りの修理です、2

JIMMY CHOOのサンダルの中貼りの修理です、3

土台の淵に沿って型を取り、その型にあわせて革をカットして
上から貼り付けています

JIMMY CHOOのサンダルの中貼りの修理です、4

JIMMY CHOOのサンダルの中貼りの修理です、5

JIMMY CHOOのサンダルの中貼りの修理です、6

濃いめのグレーの革を使いましたが
いい感じに馴染んでいますね(^^)

履いてしまえば革の淵しか見えませんので
さらに馴染むと思います


カカトは外側がすり減っていたのですが
1枚もののソールなので、部分的にカットして貼り替えます

ジミー・チュウのサンダルのカカト修理です、1

ジミー・チュウのサンダルのカカト修理です、2

ジミー・チュウのサンダルのカカト修理です、3

ジミー・チュウのサンダルのカカト修理です、4

元よりも2ミリほど厚めのゴムを使っていますので
より長持ちすると思いますよ(^^)

今回の修理金額は中貼りが2860円、カカトが990円です
状態によって料金は前後します




2020.4.11

ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)のサンダルのカカトの修理です

カカトが斜めに磨り減って、土台も少し減り始めています・・
が、これぐらいならバッチリ直りますよ(^^)

ビルケンのカカトはスポンジで修理しよう、1

斜めに減った部分を少し削って整えてから
スポンジ傾斜板を貼って高さを戻しています

ビルケンのカカトはスポンジで修理しよう、2

ビルケンのカカトはスポンジで修理しよう、3

これでまだまだ履けますね(^^)

貼り付けたスポンジが減ってきたら貼替えできますので
完全になくな切る前にご依頼くださいね〜

今回の修理代金は両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2020.4.10

サンダルのバックルゴムの交換修理です

バックルをつないでいるゴムは消耗品なので
傷んだら交換しましょう(^^)

案外カンタンに交換できるんですよ〜〜

サンダルのバックルゴムが伸びたら、交換しよう、1

同じような色と幅のゴムで交換して仕上げています

さらに、バックルを留めると裏側になりますので
交換したことはまず気づかれないと思います(^^)

サンダルのバックルゴムが伸びたら、交換しよう、2

サンダルのバックルゴムが伸びたら、交換しよう、3

サンダルのバックルゴムが伸びたら、交換しよう、4

そもそもの原因は「厚底で底が曲がらない」ことなので
根本原因はそのままです

曲がらない底の靴は土台の上で足を曲げるしかなく
歩く度にストラップを上に引き上げる力がかかるんですね〜

この修理は対処療法に過ぎませんが
厚底を作り直すと、これまた大々的な修理になりますので

「とりあえず履きたい」のなら、有効な修理だと思います(^^)

今回の修理代金は両足で2640円です
状態によって料金は前後します




2020.2.18


ミュールとローファーのソール補強です

どちらも新しいうちにハーフソールを貼って補強します

こうすることでソールの代わりにハーフソールが減ってくれますので
それを貼り替えていけば、ずっとキレイに履けますね(^^)

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!1

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!2

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!3

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!4

貼り方は、ソール前面を薄く削ってビブラムのハーフソールを貼り
通常は側面を薄く削ってツライチにして、インクを塗って仕上げます

ですが、下記のローファーのように「削ると溶ける」素材の場合は
工具で淵ギリギリにカットして、インクを塗って仕上げます

溶ける素材は削るとキレイに仕上がりませんからね〜〜

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!5

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!6

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!7

ミュールもローファーもハーフソールで補強して長持ち!8

今回のお客様は「高価な靴じゃないんですが・・」
と遠慮がちにご依頼いただきました

こちらの見解としましては

金額に関わらず気に入ってて「キレイに履いていきたい」のなら
それだけでゴムを貼る理由になると思います(^^)

遠慮せずにドシドシご依頼くださいね〜〜♪

今回の修理代金はどちらも両足で2200円です
状態によって料金は前後します




2019.11.27

厚底サンダルのストラップの抜け修理です

抜けてしまったストラップはそのまま入れ直してもまた抜けますので
接着面積を増やしますよー

厚底サンダルの抜けたストラップを接着し直します、1

抜けた部分に革を縫い付けて面積を増やしてから
元通り接着し直しています

厚底サンダルの抜けたストラップを接着し直します、2

厚底サンダルの抜けたストラップを接着し直します、3

抜けた原因は「底が曲がらないこと」なので
根本的には解決していません

フツーに履いていてもまた別の箇所が抜けたりしますので
あまり歩かないシーンでの使用がよさそうですね

お気をつけください(^^)

今回の修理代金は1箇所で2200円です
状態によって料金は前後します




2019.11.22

サンダルの底の修理です

カカトもソール前も貼ってあったゴムがボロボロに劣化していましたので
両方ともビブラムゴムで貼り替えました

ボロボロに劣化したサンダルの底も修理します、1

ボロボロに劣化したサンダルの底も修理します、2

ソールゴムは元よりも薄くなりましたので、そのままだと
ヒール接地面が浮いてしまいます

なのでヒールを少し斜めに削ってピッタリ接地するように
調整してからゴムを貼っています(^^)

ボロボロに劣化したサンダルの底も修理します、3

ボロボロに劣化したサンダルの底も修理します、4

これでバッチリ歩きやすくなってますよー

あ、一番下の画像、ピンぼけですね・・

今回の修理代金はソールが2200円、カカトが1100円です
状態によって料金は前後します




2019.10.20

ウェッジサンダルの中貼り貼り替えとソール補強です


中貼りはズレてベロベロに剥がれていましたので
サクッと貼り替えました

ウェッジサンダルの中敷きを貼り替えます、1

ウェッジサンダルの中敷きを貼り替えます、2

クッションスポンジが柔らかく腰のタイプでしたので
しっかりしスポンジに交換してから貼り替えています

これで剥がれにくくなったはず(^^)


ソールはカカトが少し減っていたのですが
ご希望で全体を補強しています

サンダルのソールを補強します、1

サンダルのソールを補強します、2

サンダルのソールを補強します、3

サンダルのソールを補強します、4

接地面の凹凸をフラットに削り落として
淵から少し内側のラインで全体に4ミリのクレープゴムを貼っています

あとはこのゴムを貼り替えていけばキレイに履いていけますよ

まずはカカトが減るはずですので
その際は部分的にカットして貼り替えましょうー♪

今回の修理代金は中貼りが1320円、ソールが6600円です
状態によって料金は前後します




2019.9.20

サンダルのヒールカットです

ご自身でカカトゴムを外していただいたそうですが
片足はピンが残ってしまったんだとか(^^)

あとはプロにお任せください〜〜

サンダルのヒールを1センチカットしました、1

サンダルのヒールを1センチカットしました、2

この残り方だとヒールを少し削らないと抜くのが難しいのですが
今回はヒール1センチカットのご希望でしたので

ガンガンに削ってピンの野郎を抜いてやりました(^^)

サンダルのヒールを1センチカットしました、3

サンダルのヒールを1センチカットしました、4

あとは強化タイプのカカトゴムを取り付けて仕上げています

強化タイプは耐久性が高く歩行音も静かなゴムですので
評判は上々です(^^)

今回の修理代金は両足で1080円です
状態によって料金は前後します



2019.8.30

エルメス(HERMES)のサンダルの底の補強です

まだ履き初めの新しいサンダルですが
減りすぎないうちに底を補強しますよーーー

HERMESのサンダルのソールヒールを補強します、1

HERMESのサンダルのソールヒールを補強します、2

サンダルに限らずレディスの靴は底が薄いので
長く履くならハーフソールは必須だと思います

また、ここまで低いヒールだとあっという間に減ってしまうので
1枚カカトゴムを貼っておくほうが安心ですね(^^)

今回の修理代金はソールが2160円、カカトが972円です
状態によって料金は前後します




2019.8.19

サンダルのカカトの修理です

かなり減りすぎていましたので革を積んで高さを戻してから
ミシュランヒールを貼って仕上げています

ヒールが減りすぎたサンダルの修理例です、1

ヒールが減りすぎたサンダルの修理例です、2

特に左足が減っていましたので革を1枚積んでから
両足高さを合わせて削って整えています

ヒールが減りすぎたサンダルの修理例です、3

ヒールが減りすぎたサンダルの修理例です、4

元々カカトが革のサンダルのようですので
ゴムになって格段に歩きやすくなってるはずです

ヒールの高さも数ミリ程度高くなってそうな感じです(^^)

今回の修理代金は両足で3240円です
状態によって料金は前後します




2019.8.9

サンダルの中貼りの修理です

今回は中貼りを作成して上から貼り付ける修理です

ツルツルした表革は汗をかくと不快とのことで
スエードを貼って仕上げますよ〜〜〜(^^)

サンダルにスエードの中敷きを貼り付けました、1

お客様のご希望で淵から1センチほど内側にラインを取って
カットしたスエードを貼り付けています

サンダルにスエードの中敷きを貼り付けました、2

サンダルにスエードの中敷きを貼り付けました、3

スエードは摩擦が大きいですし汗を吸ってくれるので
気持ちよく履けると思いますよ(^^)

ただ、1日履いたら、乾かしてから次に履いてくださいね
履き続けると雑菌が繁殖するのでご注意を〜〜〜♪

今回の修理代金は両足で2592円です
状態によって料金は前後します




2019.7.26

厚底サンダルのストラップのホツレ修理です

ストラップのつなぎの金具に縫い付けた部分の
ストラップ布地がホツレて抜けてしまっています

厚底サンダルのストラップ切れ、抜け、ホツレの修理です、1

厚底サンダルのストラップ切れ、抜け、ホツレの修理です、2

ホツレ部分は同しようもないので革を縫い付けて
強度を増しながら長さを足して、元通り縫い直しています

厚底は底が曲がらないのでストラップを上に引き上げながら履く形になり
どうしても切れたりホツレたりしやすいんですよね〜(^^)

できるだけ歩かないシーンでの使用がよさそうです♪

今回の修理代金は1ヶ所で2160円です
状態によって料金は前後します




2019.7.24

サンダルのソール補強、2足口です

同じサンダルの色違いですね〜〜
茶色の方はカカトがちょっと減りすぎています(^^)

長く履きたいサンダルはソールを補強しよう!1

長く履きたいサンダルはソールを補強しよう!2

長く履きたいサンダルはソールを補強しよう!3

長く履きたいサンダルはソールを補強しよう!4

無くなったカカトを革で作り直してから
淵に沿って4ミリのクレープゴムを貼って補強しています


黒は新品なので補強オンリーでいけそうです(^^)

長く履きたいサンダルはソールを補強しよう!5

長く履きたいサンダルはソールを補強しよう!6

どちらも履いていくうちにカカトが減ってくると思いますので
またその際にはお声がけくださいね〜〜

今日で大阪は梅雨明け!(^^)

今回の修理代金は茶色が6480円、黒は5400円です
状態によって料金は前後します




2019.7.19

サンダルの中貼りの修理です

同じサンダル4足の中貼りの修理です

元の中貼りはお客様の方で剥がされたということで
新たに上から貼り付けて仕上げています

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、1

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、2

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、3

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、4

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、5

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、6

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、7

サンダルの中敷き修理ならなかじまにお任せ、8

思ったよりもサンダル本体が柔らかいので
普段使用している合皮中貼りではハリがありすぎてすぐ剥がれそうです

なので、ご相談の結果こげ茶のスエードを使っています(^^)

今回の修理代金はそれぞれ両足で2592円です
状態によって料金は前後します




2019.7.14

サンダルのストラップ抜けの修理です

またこの季節がやってきましたね〜〜
抜けたストラップを見ると夏を感じます(^^)

サンダルのストラップが抜けたら修理しよう、1

抜けた1本に革を縫い付けて接着面積を増やして
元通り接着し直しています

サンダルのストラップが抜けたら修理しよう、2

サンダルのストラップが抜けたら修理しよう、3

他もグラついている部分があったのですが
全て修理するとものすごく高額になってしまいます

「どこまで直すか?」はいつも悩ましいです(^^)

今回の修理代金は1ヶ所で2160円です
状態によって料金は前後します




2019.7.13

サンダルの修理、2足口です
どちらもカカトゴム、ハーフソール、中貼りですね


ベージュはカカトゴムを交換して、ハーフソールを貼って補強し
つま先だけ中貼りを貼って傷みを隠しました

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、1

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、2

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、3

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、4

全体を貼り替えると「GUCCI」のロゴが無くなってしまいますので
部分的な修理ですね(^^)


黒もカカトゴム交換、ハーフソール、中貼りですね

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、5

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、6

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、7

サンダルのカカト、ソール、中敷きを修理します、8

こちらはカカトにだけ卵型に中貼りが貼られていましたので
残った片足も剥がして、両足とも同じ革で作り直しています

今回の修理代金はそれぞれカカトが972円、ソールが2160円、
中貼りが1296円です
状態によって料金は前後します




2019.7.8

サンダルのソールの貼り替えです

カカトが減りすぎているだけでなくアウトソールが割れていましたので
剥がしてスポンジソールで貼り替えました

サンダルのソール貼替えもお任せください、1

サンダルのソール貼替えもお任せください、2

サンダルのソール貼替えもお任せください、3

スポンジミッドソールは無事でしたので
減りすぎていたカカトにスポンジを足して高さを戻してから

ビルケンのスポンジソールを貼って仕上げています

サンダルのソール貼替えもお任せください、4

サンダルのソール貼替えもお任せください、5

サンダルのソール貼替えもお任せください、6

元は数ミリのヒールがあるタイプでしたが
シャンクの入っていないタイプのサンダルですので

特にコダワリがなければフラットソールのほうが
いいと思います(^^)

今回の修理代金は両足で6480円です
状態によって料金は前後します




2019.6.24

ヴァレンティノ(VALENTINO)のサンダルの
ストラップの抜けと底の修理です


ストラップは前1箇所が抜けていましたので

抜けたストラップに革を縫い付けて接着面積を増やしてから
元通り接着し直しました

ヴァレンティノのサンダルの修理して直します、1

ヴァレンティノのサンダルの修理して直します、2

ヴァレンティノのサンダルの修理して直します、3

元よりも強くなっているはずですので
同じ部分がまた抜ける可能性は低いと思います(^^)


底はカカトの貼替えとソールの補強ですね

ヴァレンティノのサンダルの修理して直します、4

ヴァレンティノのサンダルの修理して直します、5

カカトは元が革ハーフでしたが
ミシュランヒールで貼り替えています

革ハーフは「見た目がカッコいい」以外のメリットがなく
普通のカカトゴムのほうが圧倒的に歩きやすいです

なので見た目のコダワリがなければゴムですね(^^)

ソールは接地面を薄く削って
ビブラムハーフソールを貼って補強しています

今回の修理代金はストラップが2160円
カカトが1620円、ハーフソールが2160円です
状態によって料金は前後します




2019.6.21

ウェッジサンダルのフック金具の交換です

金具がバッキリと折れていますね〜〜
オレたものはどうしようもないのでサクッと交換しましょう

ウェッジサンダルのフック金具も交換修理します、1

ウェッジサンダルのフック金具も交換修理します、2

フックを留めてるベルトの根元のステッチを解いて外し
内側の補強がヘロヘロになっていたので別のナイロンで補強し直してから

元通りに縫い付けました

ウェッジサンダルのフック金具も交換修理します、3

ウェッジサンダルのフック金具も交換修理します、4

金具は元よりも若干大きめなのですがたぶん気にならないと思います

その分サクッとハマって使いやすいかもしれません(^^)

今回の修理代金は片足で1620円です
状態によって料金は前後します




2019.6.14

サンダルのバックルホツレの修理です

バックルを留めているステッチが解けていましたので
ミシンで縫い直しました

サンダルのステッチホツレも修理します、1


サンダルのステッチホツレも修理します、2

サンダルのステッチホツレも修理します、3

ゆるく履くと壊れやすいのでしっかり締めて履いてくださいね(^^)

今回の修理代金は1080円です
状態によって料金は前後します




2019.6.1

ビルケン・シュトック(BIRKENSTOCK)のサンダルのカカト修理です

カカトが斜めに大きく減っていますが
これぐらいなら全体を貼り替えることもありません(^^)

部分的に修理しますよ〜〜〜

ビルケンのサンダルのカカトも修理します、1

ビルケンのサンダルのカカトも修理します、2

斜めに減ったカカト外側にスポンジ傾斜板を貼って高さを戻しています

ビルケンのサンダルのカカトも修理します、3

ビルケンのサンダルのカカトも修理します、4

部分的にソールの模様が変わりますが
裏返さないとわかりませんよ〜〜〜(^^)

このカカトが減ることにはソール全体も減ってるはずなので
その際は全体を貼り替えましょう

ビルケンのスポンジで貼替え可能です!

今回の修理は両足で2160円です
状態によって料金は前後します




2019.5.4

サンダルの中貼りの貼替えです

一般的に中敷きと呼ばれることが多いのですが
「貼りつけ」てありますので、こちらでは中貼りと呼んでいます(^^)

サンダルの中敷きも貼り替えて直ります、1

サンダルの中敷きも貼り替えて直ります、2

画像では黒に見えますね?
今回は焦げ茶の中貼りで貼り替えています

中貼りの貼替えをご依頼いただくと
夏も近いな-、といった感じですね(^^)

簡単に貼替え可能なものが多いので
汚れたり傷んだらサクッと貼り替えましょー

今回の修理は両足で1296円です
状態によって料金は前後します




2019.4.26

サンダルのソール補強とヒモの結び直しです

2足ともソール接地面を6ミリクレープゴムで補強しました

黒い方は作業前の画像が見当たりません・・
どうしたんでしょう、撮ったはずなのに・・

サンダルのソールも補強します!1

サンダルのソールも補強します!2

サンダルのソールも補強します!3

サンダルのソールも補強します!4

カカトを補強するとカカトが少し重くなることで重心がカカト気味になり
歩く際にカカトを擦ってしまう原因になりますので

サンダルのソール補強は全体補強がオススメですね(^^)

とはいえカカトの減りが早いと感じる場合は
次回修理の際にまたご相談くださいね


黒いほうのサンダルは甲のベルトのクロスしている部分を
ヒモでくくっているのですが
右足が解けてヒモが無くなっていました(ソール補強の画像をご確認!)







似た感じのヒモが手に入りましたので
片足縫い直すだけでかなり元に近い仕上がりになりました

履いてて左右のヒモの違いに気づく人はまずいないと思います(^^)

ちなみにクロスしている位置が左右で少しズレていますが
これはベルトの長さが左右で違うからです

金具がついている方のベルトが 左足の方が少し長いようで
左足に合わせて右足の位置を決めると変に歪んでしまうので

このような仕上がりになっています(^^)

今回の修理代金はソールがそれぞれ5400円、ヒモが2160円です
状態によって料金は前後します




2018.12.2

サンダルの中貼りの貼替えです

合皮の中貼りが劣化してめくれていましたので
新しく貼り替えました

サンダルの中敷きの貼替えもお任せください!1

同じような色味のブロンズメタリックを使いましたので
近い雰囲気に仕上がってると思います

サンダルの中敷きの貼替えもお任せください!2


中貼りの貼替えはオリジナルに近づけてもいいですし
全く違う色を楽しんでもオモシロイです

消耗品で時々貼り替えるものですので
その都度お選びくださいね〜〜(^^)

今回の修理は両足で1296円です
状態によって料金は前後します




2018.11.23

グッチ(GUCCI)のファーサンダルのソール補強です

ファーサンダルで呼び方あってんのかな?(^^)
ギリギリ、リアルファーのサンダルなんだそうです

グッチ修理、大阪、ファーサンダル、リアルファー、ソール補強、1

グッチ修理、大阪、ファーサンダル、リアルファー、ソール補強、2

グッチ修理、大阪、ファーサンダル、リアルファー、ソール補強、3

ソールを薄く削って淵から少し内側のラインで
4ミリのクレープゴムを貼って補強しました

サンダルは足にフィットしないので
あまりソールを厚くするといろいろと問題がありそうです

なので4ミリなんですね(^^)

グッチ修理、大阪、ファーサンダル、リアルファー、ソール補強、4

グッチ修理、大阪、ファーサンダル、リアルファー、ソール補強、5

グッチ修理、大阪、ファーサンダル、リアルファー、ソール補強、6

あとは履いていくうちにカカトが減ってくるはずなので
部分貼替えをしながら履いていきましょう

カカトだけ強くすることも可能ですよ〜

今回の修理は両足で5400円です
状態によって料金は前後します




2018.11.16

ミュールのカカトと中貼りの貼替え修理です

カカトは経年劣化でゴムが崩れてしまったようですね
鉄芯だけが残った状態です(^^)

古くなって崩れたカカトも直します、修理、1

古くなって崩れたカカトも直します、修理、2

とはいえ見た目ほど重症なわけではなく
日常的に修理しているレベルの傷みなのでサクッと直りますよ

今回はヒール真ん中にドリルで穴を開けて
ピン付きのゴムを打ち込んで

ゴムが回らないように2本釘を打っています


中貼りも劣化してボロボロ崩れていましたので
新しい中貼りで貼り替えました

中敷きの貼替え修理、1

中敷きの貼替え修理、2

クッションも新しくしていますので
足当たりも戻ってると思いますよ(^^)

今回の修理はカカトが756円、中貼りが1296円です
状態によって料金は前後します




2018.10.31

ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)厚底サンダルの
アウトソールの貼替えです

塩ビ系のアメ色のソールが経年劣化でダメになって
割れてはがれていますね〜

こうなったらもうこのソールは使えませんので
サクッと貼り替えちゃいましょう

ヴィトン修理、ビトン、厚底サンダル、ソール、はりかえ、1

ヴィトン修理、ビトン、厚底サンダル、ソール、はりかえ、2

ヴィトン修理、ビトン、厚底サンダル、ソール、はりかえ、3

今回はアメ色の4ミリのクレープゴムで貼り替えました

ちょっと色が薄くなりましたが
コルクの厚底部分とよく合っていると思います(^^)

ヴィトン修理、ビトン、厚底サンダル、ソール、はりかえ、4

ヴィトン修理、ビトン、厚底サンダル、ソール、はりかえ、5

ヴィトン修理、ビトン、厚底サンダル、ソール、はりかえ、6

カカトが減ってきた際には部分的にカットして
もう少し強いカカトゴムで貼り替えましょう

今回の修理は両足で5400円です
状態によって料金は前後します





2018.10.22

サンダルのつま先の巻き替えと中貼りの貼替えです

つま先の革がかなり傷んでいましたので
部分的に巻きかえをして

中貼りも新しく貼り替えてつま先の淵まで貼って
巻き変えた革が目立たないようにしました

サンダル修理、つま先破れ、革巻き、中敷き、1

サンダル修理、つま先破れ、革巻き、中敷き、2

巻いた革の継ぎ目は中貼りの下と甲のベルトで隠れますので
全くわかりません

よーく見れば足を置く土台の側面部分の革が
つま先とそれ以外で少し色が違いますが

気づく人はまずいないと思いますよ(^^)

サンダル修理、つま先破れ、革巻き、中敷き、3

サンダル修理、つま先破れ、革巻き、中敷き、4

つま先の巻いた革は結構固めでしたので
ソールとの境目にツノが立っていますが

側面は滑らかにしていますので
目立たないと思います(^^)

今回の修理は巻き替えが4320円、中貼りが1296円です
状態によって料金は前後します




2018.10.13

サンダルの中貼りの貼替えです

経年で傷んだ中貼りを貼り替えてキレイにしました

サンダル修理、大阪、中貼り、中敷き、貼り替え、1

ピンクベージュが近い感じですので
そちらをお選びいただいています

サンダル修理、大阪、中貼り、中敷き、貼り替え、2

中貼り?中敷き?と聞かれることがあるのですが

靴の中(足の裏に当たる部分ですね)に
貼り付けているものを「中貼り」
敷いているだけのものを「中敷き」と呼んでいます(^^)

今回の修理は両足で1296円です
状態によって料金は前後します




2018.9.21

ユリウス(JULIUS)のスニーカーとサンダルの
ソール補強修理です

スニーカーはソールが前後でセパレートになっていましたので
それぞれに6ミリのクレープゴムを貼っています

ユリウス修理、大阪、JULIUS、ソール補強、はりかえ、ゴム貼り、1

ユリウス修理、大阪、JULIUS、ソール補強、はりかえ、ゴム貼り、2

ユリウス修理、大阪、JULIUS、ソール補強、はりかえ、ゴム貼り、3

ユリウス修理、大阪、JULIUS、ソール補強、はりかえ、ゴム貼り4

薄く削ったソールの淵から少し内側のラインで貼っています


サンダルはアウトソール貼替えができるタイプなのですが
ご希望で、上から6ミリのクレープゴムを貼っています

ユリウス修理、大阪、JULIUS、サンダル補強、はりかえ、ゴム貼り、

ユリウス修理、大阪、JULIUS、サンダル補強、はりかえ、ゴム貼り、2

ユリウス修理、大阪、JULIUS、サンダル補強、はりかえ、ゴム貼り、3

ユリウス修理、大阪、JULIUS、サンダル補強、はりかえ、ゴム貼り、4

こちらも少し内側のラインです

あ、一番下の画像、ピントが背景にあってますね(^^)

今回の修理はスニーカーが6480円、サンダルが5400円です
状態によって料金は前後します




2018.9.9

サンダルのバックバンドゴムとカカトの修理です

バックバンドラバー、いわゆるBBRですね(^^)
合皮を巻いたゴムがボロボロに傷んでいました

サンダル修理、バックバンドゴム、切れ、伸び、交換、1

サンダル修理、バックバンドゴム、切れ、伸び、交換、2

元々のゴム自体もかなり弱いゴムだったようですので
伸び止めのテグス入りのゴムで交換しています

サンダル修理、バックバンドゴム、切れ、伸び、交換、3

サンダル修理、バックバンドゴム、切れ、伸び、交換、4

ベージュのゴムを使用して自然に仕上がっていますね

元と同じぐらいの長さにしていますので
履き心地も自然なはずです(^^)


あと、カカトもすり減っていましたので
ベージュのビブラムゴムで貼り替えています





細かいドット模様の滑り止めゴムですし

二層式で接地面を強く二層目を柔らかくすることで
耐久性とクッション性静音性を実現したゴムです

快適に履いていただけると思いますよ〜〜

今回の修理はバックバンドゴムが3456円
カカトが972円です
状態によって料金は前後します




2018.8.25

サンダルのストラップ抜けの修理です

同じサンダルの反対の足を先日修理したのですが
同じ箇所が不安とのことでご依頼いただきました

サンダル、ストラップ抜け、修理、補強、もとより強く、1

見た感じは問題なさそうですが少しグラついていましたので
隙間から工具を差し込んで剥がし、一旦抜いてしまいました

サンダル、ストラップ抜け、修理、補強、もとより強く、2

抜けた部分に革を縫い付けて接着面積を増やしてから
元通り接着しています

サンダル、ストラップ抜け、修理、補強、もとより強く、3

これで大丈夫ですよ(^^)

今回の修理は両足で2160です
状態によって料金は前後します




2018.8.25

ヒールサンダルの中貼りの貼替えです

こんな風になるとクセがついちゃってるので
引っ張って貼り直してもすぐにクルンと戻ってしまいます

サンダル、ミュール、中敷き、なかばり、めくれ、剥がれ、はりかえ、修理、1

なので全て剥がしてしまって新たな中貼りで貼り替えましょう
今回はブロンズメタリックで貼り替えています
(現在は全12色あります)

サンダル、ミュール、中敷き、なかばり、めくれ、剥がれ、はりかえ、修理、2

こんな風に元の中貼りで型をとって同じ形にして
ボンドで接着して固定します

サンダル、ミュール、中敷き、なかばり、めくれ、剥がれ、はりかえ、修理、3

元々はつま先まで被さっていないタイプだったのですが
指の跡が気になるとのことで淵まで被せて貼っています

中貼りは消耗品なので傷んだらドンドン貼り替えるぐらいで
気軽にご依頼くださいね

オリジナルに近い色でもいいですし
全く違う色を楽しむのも面白いと思いますよ(^^)

今回の修理は両足で1296円です
状態によって料金は前後します




 当サイトは基本的にリンクフリーですが
事前にご連絡いただけるとありがたいです

また当サイトをご紹介いただく為でない場合は
画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます

ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^)