乗馬ブーツの修理例

〜ファスナー修理、アテ革、ヒール、ソールなど〜




2021.710

乗馬ブーツのソールの修理です


ソールの前が摩耗して来ましたので
ギザギザを復活させます(^^)




ソール前面を平らに削って整えてから
ギザギザのハーフソールを貼っています


乗馬ブーツのソール修理、1

乗馬ブーツのソール修理、2


これでバッチリですね(^^)


今回の修理金額は両足で3850円です
状態によって料金は前後します




2021.7.5

乗馬ブーツのファスナー交換です


スライダー交換をしながら履いていただき
レールが傷んできたら、ファスナー交換です(^^)

乗馬靴のファスナー交換


元と同じYKKの8号ファスナーを使っていますので
使い勝手も変わっていませんよ(^^)

今回の修理金額は片足で13200円です
状態によって料金は前後します




2021.6.15

乗馬ブーツの革貼替え修理とスライダー交換です

つい先日、全く同じ修理をしたのですが
トレンドなんでしょうか(^^)






ふくらはぎの樹脂部分が劣化していたんを
ご自身で剥がしていただいたようです

ただ、周りのステッチはそのままでしたので
地道に全て解いてから

クッション材を仕込んで、革を貼って
元のミシン穴を拾いながら縫い直しています


乗馬靴、ふくらはぎ、革張り替え修理、1

乗馬靴、ふくらはぎ、革張り替え修理、2


こういった「樹脂の劣化」は
なってしまうとご自身ではどうしようもないと思います

ヘンに市販のボンドなどを使うと
その後の修理に影響を与えてしまうので

そのままご依頼いただくのがオススメです(^^)


あと、スライダーが摩耗していましたので
同じもので交換しています


チャップスのファスナー修理


これで復活ですね(^^)


今回の修理金額は革貼替えが17600円
スライダーが3960円です
状態によって料金は前後します




2021.6.12

乗馬靴の革貼り替え修理とスライダー交換です

最近時々見かけるモデルですが

馬に擦れるふくらはぎ内側が樹脂製になっており
そこが経年劣化でボロボロと崩れています




作業は劣化した樹脂を剥がして革で貼り替えるので
文章にすると簡単なのですが

周りのステッチを解いて、糸をすべて除去するのが
なかなかに、タイヘンです(^^)


乗馬ブーツのふくらはぎのラバー修理、1

乗馬ブーツのふくらはぎのラバー修理、2


そうやって傷んだものをすべて除去してから
内部にクッションを仕込んで、革で貼り替えてあります

元の縫い目を拾って縫い付けていますので
新たに穴を空けて強度が落ちることもありません(^^)



ファスナーはスライダーが摩耗していましたので
元と同じもので両足とも交換しました


乗馬靴のファスナー修理


スライダーは大きいほうがつかみやすく便利ですが
その分、余計な力がかかりやすく

結果的にファスナーを壊しやすかったりします

きちんと「座って」「素手で」上げ下げを行えば
どっちでもいいんですが(^^)

そうでないシーンが多い方は
小さめスライダーのほうが、長持ちするかもしれませんよ


今回の修理金額は革貼替えが17600円
スライダーが3960円です
状態によって料金は前後します




2021.3.14

乗馬ブーツの筒の高さカットです

筒の高さは履き心地に直結するようですので
邪魔なぶんはカットしちゃいましょう(^^)




今回のオーダーは均一に3センチカットですので
手作業でラインを引いてカットします

ファスナーなどの処理がありますので(切りっぱにはできない!)
まあまあの手間がかかります(^^)


乗馬ブーツの筒の高さカット、1

乗馬ブーツの筒の高さカット、2


カットした部分は淵を縫い付けていますので
剥がれてくる心配もありません

注意点は淵の処理ですが
切りっぱなしで縫い付ける形になります

こんな感じ

乗馬ブーツの筒の高さカット、3


元のように淵を折り返すような加工はできませんので
ご注意くださいませ(^^)

なお、今回は均一にカットしていますが
「外側だけ」「後ろ部分だけ」などにも対応可能です♪

今回の修理金額は両足で13200円です
状態によって料金は前後します




2021.3.9

乗馬ブーツのホツレやファスナーの修理です

ラバー製のブーツはファスナーを保護する(?)
ゴムパーツがホツレていましたので

ミシンで縫い付けました






ただ縫い付けるだけではなく

めくれの裏にはみ出さないようにボンドを塗って
乾燥してから貼り合わせて
元のミシン穴で縫えるように位置を合わせて・・

と、まあまあ手間がかかっています(^^)



革製のブーツはファスナーとホツレですね

ファスナーは片足はレールがホツレて
スライダーが抜けています

もう片方は抜けてはいませんが
スライダーが摩耗して交換に時期でした









ホツレは手縫いで縫い直してから
同じスライダーで両足とも交換しています

手縫いは表に縫い目を出していないので
耐久性も高いですよ(^^)



あと、カカトの革パーツ(名前知りません(^^)
がホツレていましたのでミシンで縫い付けています







分厚い部分に分厚い革パーツなので
こちらのミシンで縫えるギリギリの厚みでした(^^)


今回の修理金額はラバーブーツのホツレが4400円
レザーブーツのスライダーが3960円、手縫いが1760円
革パーツホツレが2200円です
状態によって料金は前後します




2021.3.1

乗馬ブーツのファスナーとホツレとカカトの修理です

ファスナーはスライダーが摩耗もしていましたので
同じもので両足とも交換しました





あと、レールにホツレもありましたので
手縫いで縫い付けてあります(画像でわかりづらい)







かかとの革のパーツが片足ハズレて
もう片方もグラついていましたので

両足ともミシンで縫い付けてあります







往復して2重で縫った上に
淵は4重にしていますので

元よりは強度が上がってるかな?(^^)


カカトゴムはビブラムを使っていた頃の仕上げですね
懐かし〜〜(^^)







同じ金額でさらに耐久性の高い
ミシュランヒールで貼り替えてあります

今回の修理金額はスライダーが3960円
レールホツレが1760円、革パーツ縫い付けが1100円
カカトゴムが1980円です
状態によって料金は前後します




2021.2.27

乗馬ブーツの筒部分の劣化とファスナーホツレの修理です

ふくらはぎの内側に樹脂が縫い付けられており
これが摩擦に対する補強になっているタイプですが

この樹脂が経年劣化で崩壊しています






なので、まわりのステッチを解いて樹脂を剥がすのですが
ご自身で塗られた補修材のようなものが強力にこびりついており

作業はなかなかに難航しました(^^)


乗馬ブーツの筒ラバー貼替え修理、1

乗馬ブーツの筒ラバー貼替え修理、2


縫い目をコーティングしている補修材を丁寧に剥がしながら
どうにかこうにか樹脂を剥がして(^^)

衝撃吸収材でクッションを作ってそれを貼ってから
黒い革でカバーし、同じミシン穴で縫い付けて仕上げています

これでいい感じに使用できるはずです♪


あと足首付近にファスナーほつれがありましたので
同時に修理をしています

これ、見た目よりも
遥かに手間のかかる作業だったりします(^^)







元の位置でファスナーを仮止めしてから
できるだけ元の穴を拾いながらミシンで縫い付けました

これでしばらく大丈夫でしょう(^^)


今回の修理金額は筒のアテ革が19800円(通常より少し料金UP)
ファスナーのホツレが2200円です
状態によって料金は前後します




2021.2.26

乗馬ブーツのファスナーとカカトの修理です

ファスナーは閉めても開いてしまうということで
スライダーを交換しました


乗馬靴のファスナー修理


摩耗していたのは片方だけでしたが
ついでに両足とも交換になりました(^^)


カカトは減りすぎていますので

スポンジを積んで高さを戻してから
カカトゴムを貼っています





乗馬靴の踵張替え修理、1

乗馬靴の踵張替え修理、2


次回はカカトゴムがなくなり切る前に
またご依頼くださいませ(^^)

今回の修理金額はスライダーが3960円
カカトが3080円です
状態によって料金は前後します




2021.1.16

乗馬ブーツのファスナーとホックの修理です

ファスナーが閉まらなくなっていましたが
OPTIはパーツが手に入らないんです・・

ってことで、YKKに交換します!(^^)

乗馬靴のファスナー交換


ファスナーを外してから
縫っていた糸をキレイに除去して(これに手間がかかる!)

新たにYKKの8号コイルファスナーを取り付けています


あと、上部のホックが壊れていましたので
こちらも交換しています

乗馬靴のホック交換、1

乗馬靴のホック交換、2


ファスナーは同じぐらいの大きさの
引手のスライダーを使いましたので

使い勝手も近い感じに仕上がってると思います(^^)


今回の修理金額はファスナーが13200円、ホックが330円です
状態によって料金は前後します




2020.12.25

乗馬ブーツのファスナーの修理です

レールがホツレてスライダーが抜けていましたので
スライダーを交換して、ホツレを縫い付けます

乗馬靴のファスナー修理、1

乗馬靴のファスナー修理、2


同じスライダーですので、完全に元通りですね(^^)

ホツレ部分は引っかかりやすいのだと思いますので
上げるときは、座って、ゆっくり、行ってください

今回の修理金額はスライダーが1個で1980円
ホツレが2ヶ所で2200円です
状態によって料金は前後します




2020.12.18

乗馬ブーツのファスナーの修理です

ファスナーを閉めても開いてくるようなら
ほとんどの場合がスライダーの摩耗です(^^)

乗馬靴のスライダー交換


今回はご希望で大きめの引手のもので交換しています

茶色もありますよ〜〜(^^)

今回の修理金額は両足で3960円です
状態によって料金は前後します




2020.9.14

乗馬ブーツのチャップスの修理です

ブーツは筒の内側の樹脂の部分が経年劣化で崩れていましたので
全て除去して革で貼り替えています

乗馬ブーツの革張り替え修理、1


周りのステッチを解いて、少し大きめにカットした革の淵に入れ込んで
そのままでは表面の高さが合わなくなるので(凹んでしまう)

クッションを内側に仕込んでから
元通りミシン穴を拾って縫い付けています


乗馬ブーツの革張り替え修理、2

乗馬ブーツの革張り替え修理、3


これでキレイに直りました(^^)

傷んだら貼替えもできますので
またその際はお声がけください


チャップスはファスナーが破損していましたので交換です

元と同じビスロンファスナーではなく
コイルファスナーを使っています


チャップスのファスナー交換修理、1

チャップスのファスナー交換修理、2

ビスロンは破損すると部分修理が効かないので
コスパが悪いです

コイルファスナーは部分修理が効くことが多いので
オススメのファスナーです(^^)

今回の修理金額はブーツが17600円、チャップスは6600円です
状態によって料金は前後します




2020.5.10

乗馬ブーツのホツレの修理です

以前に他店でファスナー交換をされているようですが
その縫い付けたステッチがアチコチ切れていましたので

ミシンで縫い直しました

乗馬靴のホツレをミシンステッチします、1

乗馬靴のホツレをミシンステッチします、2

その修理の際に古いステッチを除去せずに
新たなファスナーを縫い付けたようで

そこら中に不要な糸が残ったままになっていました

・・いろんなやり方のお店がありますね(^^)

抜ける糸は全て抜いておきましたので
へんにゴテゴテした感じも解消してますよ〜〜

今回の修理金額は4ヶ所縫い直しで2200円です
状態によって料金は前後します




2020.5.10

乗馬ブーツのオールソール貼替え修理です

ソールのアチコチに剥がれがありオールソールご希望でしたので
サクッと作り直しました(^^)

乗馬靴のソールを新しく交換します、1

乗馬靴のソールを新しく交換します、2

乗馬靴のソールを新しく交換します、3

古いソールを全て剥がして、4.5ミリ厚のゴムソールで土台を作り
剥がれないように底縫いをかけてから、ギザギザのハーフソールを貼ります

ヒールは革を積んでからミシュランヒールで仕上げました

乗馬靴のソールを新しく交換します、4

乗馬靴のソールを新しく交換します、5

乗馬靴のソールを新しく交換します、6

メンテンスをしやすい構造にしていますので

・ヒールはカカトゴムがなくなり切る前に貼り替えてください
・ソールはギザギザのハーフソールを貼り替えながら履いてください

土台を傷めなければカンタンな修理で長く履いていけますよ(^^)

今回の修理金額は両足で17050円です
状態によって料金は前後します




2020.4.18

チャップスのファスナーの修理です

チャップスのファスナーはパーカーのように
下までおろすと左右に分かれるタイプですが

この最下部のパーツが破損すると部分的な修理ができません

ってことで、ファスナーを1本交換します(^^)

チャップスのファスナー修理もお任せください、1

元はプラスチック製のビスロンファスナーだったのですが
破損したことでもわかるように耐久性が低いので(^^)

普通のコイルファスナーで交換します

チャップスのファスナー修理もお任せください、2

コイルファスナーのオープンファスナーは最下部が金属なので
割れる心配はありません

また、レールがホツレても部分修理が効くことが多く
ビスロンやメタルに比べてコスパが優れています(^^)

今回の修理代金は片足で6600円です
状態によって金額は前後します




2020.4.11

乗馬ブーツのひび割れ、ファスナー、カカトゴムの修理です

左足の親指付け根あたりがかなりひび割れていましたので
アテ革をして割れた部分をカバーしました







小指側もけっこう割れていましたので、ついでにアテています

右足は今のところ大丈夫そうなので
また割れてきたら修理をしましょう(^^)



ファスナーはスライダー交換と、レールホツレの修理です





片足は閉まらなくなっており、もう片方はもうちょっと使えそうでしたが
両足とも新たしいスライダーで交換しています

あとレールにホツレが1箇所ありましたので
手縫いで縫い付けています







ミシンで縫うとそこだけ盛り上がってしまい
引っかかってしまいがちなんですよね〜〜(^^)

ってことで、レール上に糸が出ないように手縫いで縫い付けていますので
耐久性も高いですよ(^^)


カカトはゴムが無くなってヒール自体も減っていましたので

減っている高さまでまっすぐ削り落として
削ったぶんと同じぐらいの厚みのゴムを貼って高さを戻しています





側面もピカピカに仕上げましたので
これで気持ちよくライディングしていただけるんじゃないでしょうか(^^)


今回の修理代金はアテ革が6600円、スライダーが3960円
レール縫い付けが1760円、カカトが3080円です
状態によって金額は前後します




2020.3.25

乗馬ブーツのファスナーの修理です

スライダーの破損なのですがYKKでないとパーツが手に入らないため
ファスナー1本交換になりました(^^)

乗馬ブーツのファスナー交換ならなかじまにお任せください、1

乗馬ブーツのファスナー交換ならなかじまにお任せください、2

元のファスナーを外して(この作業にとんでもなく時間がかかります)
YKKの8号コイルファスナーを取り付けています

引手も大きなものを使っていますので
上げ下げしやすいですよ〜〜(^^)

今回の修理代金は片足で13200円です
状態によって金額は前後します




2020.3.14

乗馬靴のファスナー周りの修理です

ファスナーを保護する革は内側がよく傷むようです
馬のお腹で擦れるんでしょうね〜〜

ってことで作り替えます

乗馬靴のファスナーカバーの革も修理します、1

乗馬靴のファスナーカバーの革も修理します、2

擦れて破れやすいパーツなので、折り返したり縫い合わせたりすると
すぐに汚く破れてしまうことが多いです

ってことで、当店では厚めでも柔らかめの革1枚で作っています(^^)

これなら擦れても痩せるだけで、破れて穴が開くまで使用できます!


あと、ファスナーが閉まらなくなっていましたので
スライダーを同じもので交換しています

ファスナーが閉まらなければスライダーを交換しよう、1

ファスナーが閉まらなければスライダーを交換しよう、2

閉まらない原因はたいがいがスライダーの摩耗なので
レールが傷んでいなければスライダー交換で復活しますよ〜〜

今回の修理代金は片足で、スライダーが1980円
革が2200円です
状態によって金額は前後します



2020.3.11

乗馬ブーツのファスナーの修理です

ドイツ製OPTIのファスナーはパーツが手に入りませんので
部分的な破損でも1本交換になってしまいます

乗馬靴のファスナーはYKKコイルファスナーで交換します

YKKの8号コイルファスナーで交換しました

今後はレールのホツレやスライダーの摩耗程度なら
部分修理が可能ですので

不具合があれば早めにご依頼くださいね(^^)

今回の修理代金は片足で13200円です
状態によって金額は前後します




2020.1.25

乗馬ブーツのファスナーの修理です

ファスナーが閉まらなくなっていましたので
スライダーを両足とも交換しました



この修理で直ることがほとんどなので
無理やり使わずにすぐに修理に出してくださいね(^^)

今回の修理代金は両足で3960円です
状態によって料金は前後します




2019.11.22

乗馬ブーツのファスナーとカカト修理です

ファスナーは閉めても開いてくる状態でしたので
スライダーを同じもので交換しています

乗馬ブーツのスライダー交換

革の引手はご希望で移植せずにそのままにしてあります

実はファスナーの引手は持ちやすければ持ちやすいほど
力が入りやすくなり、壊れやすかったりします

なので、革引手はないほうが壊れにくかったりするんですよね(^^)


カカトは磨り減っていましたので貼り替えています

乗馬靴の踵張替え修理、1

乗馬靴の踵張替え修理、2

見た目重視の革ハーフリフトを剥がして、ミシュランヒールで貼り替えました

革リフトのメリットは「見た目」だけなので
実用性はゴムのほうが圧倒的に上です(^^)

今回の修理代金はスライダーが3960円、カカトが1980円です
状態によって料金は前後します




2019.9.11

乗馬ブーツのオールソールの貼り替え、アテ革、スライダー交換です

ソールは樹脂製なのですが劣化して
縫い付けた部分から割れていましたので

こうなるとオールソールを作り直すしかありません(^^)

乗馬靴のオールソールの貼替え修理、1

乗馬靴のオールソールの貼替え修理、2

乗馬靴のオールソールの貼替え修理、3

古いソールを全て削り落として、ゴムソールを縫い付けて土台にし
革積みヒールとミシュラン+ギザギザハーフソールで仕上げています

乗馬靴のオールソールの貼替え修理、4

乗馬靴のオールソールの貼替え修理、5

乗馬靴のオールソールの貼替え修理、6

すごくメンテナンスしやすい構造にしてありますので
あとはカカトゴムとハーフソールを貼り替えていけば大丈夫です(^^)


アテ革は以前に貼った革がめくれてダメになっていましたので
同じ形で貼り直しました

乗馬靴の破れをアテ革修理、1

乗馬靴の破れをアテ革修理、2

今回は少し工夫して、ファスナーカバーの革が傷みにくいよう
そのフチ部分を折り返して厚みをもたせてあります(^^)


スライダーは片足がダメになっていましたので
同じもので交換してあります



これで復活ですね(^^)

今回の修理代金はオールソールが16848円、アテ革が3240円
スライダーが1944円です
状態によって料金は前後します




2019.7.30

乗馬ブーツのファスナーの修理です

別々のブーツの片足づつですね

両方ともファスナーが破れていましたので
1本交換しています

上なブーツのファスナー交換修理ならナカジマにお任せください、1

上なブーツのファスナー交換修理ならナカジマにお任せください、2

YKKのコイルファスナー8合で両方とも交換して
元に近い大きさのスライダーを取り付けています

ファスナーは殆どが上げるときに壊れますので
履く際は座ってゆっくり上げてくださいね(^^)

今回の修理代金はそれぞれ両足で12960円です
状態によって料金は前後します




2019.7.7

乗馬ブーツのファスナーの修理です

ファスナーがある部分から下がらない、閉めても開いてしまう
こういうのは大概スライダーの不良です

ってことでサクッと交換しましょう(^^)



元は引手の短い、いわゆるフツーのスライダーでしたが
ご希望で長いタイプに変更しています

これで上げ下げしやすいですよ〜〜

今回の修理代金は片足で1944円です
状態によって料金は前後します




2019.6.22

乗馬ブーツのファスナーの修理です

こんな風にファスナーを閉めても開いてしまうのは
ほとんどがスライダーの不良です

ってことで交換しましょう〜

YKKコイルファスナー65EY、1

YKKコイルファスナー65EY、2

YKKのコイルファスナー65EYというかなり特殊なファスナーで
取り寄せにかなりお待たせしてしまいました

長らくお待たせしてしまい申し訳ありませんでした

今回の修理代金は両足で6048円です
状態によって料金は前後します




2019.5.26

乗馬ブーツのファスナーと筒上部ホツレの修理です

ファスナーはスライダーが摩耗していましたので
同じもので交換しました

乗馬ブーツのスライダー交換

ブーツのファスナーはストッパーがついているのですが
摩耗すると勝手に下がってくるようになります

そうなったらスライダー交換の時期とお考えください(^^)


筒状部はステッチが切れて大きく開いていましたので
ミシンで縫い直してあります

乗馬靴のホツレステッチ修理、1

乗馬靴のホツレステッチ修理、2

淵のパイピングは合皮の劣化ですのでそのままにしてあります

※両足セットならパイピングを除去することも可能です

今回の修理代金はスライダーが1944円、ホツレステッチが1728円です
状態によって料金は前後します




2019.5.11

乗馬靴のファスナーの修理です

スライダー交換とレールのホツレを修理しました

乗馬ブーツのスライダー交換修理

スライダーは同じもので交換して
レールのホツレは手縫いで縫い付けてあります

今回の修理代金は片足で3672円です
状態によって料金は前後します




2019.4.23

乗馬ブーツのファスナーの修理です

スライダーが閉まらなくなっていましたので
両足とも交換しました



もうこれで3度目のご依頼になるでしょうか
いつもありがとうございます(^^)

今回の修理代金は両足で3888円です
状態によって料金は前後します




2019.2.16

乗馬靴のファスナーの修理です

今回はビスロンファスナーなので
スライダー取り寄せに少しお日にちをいただきました

お待たせして申し訳ありません(^^)

乗馬靴、ビスロンファスナーも修理します、1

乗馬靴、ビスロンファスナーも修理します、2

同じようなスライダーも取り寄せ可能ですが1ヶ月程かかりますので
今回は普通のタイプので交換しています

作動はバッチリですよ(^^)

今回の修理代金は片足で1944円です
状態によって料金は前後します




2019.2.5

乗馬ブーツとチャップスの修理です

ブーツは底の修理でカカトの貼替えとソール補強です





カカトはミシュランヒールで貼り替えて
ソールは前面を薄く削ってギザギザのハーフソールを貼っています


チャップスは土踏まずに引っ掛けるゴムがダメになったので
新しいゴムを取り付けています







ゴムの長さをご指定いただき、それで仕上げていますよ〜

今回の修理代金はカカトが1944円、ソールが3780円
土踏まずゴムが3456円です
状態によって料金は前後します




2019.1.6

乗馬靴のファスナーの修理です


いつもご利用いただいている常連様です
今年もよろしくお願いします〜〜〜(^^)

ファスナーが開いてくるということで
両足ともスライダーを交換しました

乗馬ブーツのファスナー修理もお任せください、1

乗馬ブーツのファスナー修理もお任せください、2

ファスナーがYKKだとスライダー交換だけで
かなりの年数履けますので(丁寧に使うのが前提ですが)

海外ファスナーよりもかなりコストが抑えられます

もしオーダーで指定できるのならYKKにしておくのが
無難ですね(^^)

今回の修理代金は両足で3888円です
状態によって料金は前後します




2018.12.30

乗馬靴のファスナーの修理です

スライダーの引手が切れていましたので
新しいので両足とも交換しています

乗馬靴のファスナー修理、1

乗馬靴のファスナー修理、2

乗馬靴はファスナーに砂がよく噛むので
それを力任せに引くと壊れやすくなります

開け閉めの際はちょっと気をつけてくださいね(^^)

今回の修理代金は両足で3888円です
状態によって料金は前後します



2018.12.24

乗馬ブーツの筒の高さカットとファスナー交換です

上のブーツはまだ新しいのですが
筒の高さが高すぎるということで

均一に2センチカットして仕上げました

乗馬ブーツ、筒カット、ファスナー交換、修理、1

乗馬ブーツ、筒カット、ファスナー交換、修理、2

切り口は切りっぱなしで縫い付けますので
元々の淵の仕上げとは異なります

また、手作業でカットしますので
なかなか製品のように滑らかにならず
少し粗い仕上がりになってしまいます

とはいえ実用には問題ありませんよ(^^)


下のブーツはファスナー交換です

乗馬ブーツ、筒カット、ファスナー交換、修理、3


一度交換されているようですが
同じYKKのファスナーで交換して
スライダーは少し引手が長めのものをつけています

これで開け閉めもしやすいですよ(^^)

今回の修理代金は筒カットが12960円
ファスナーが12960円です
状態によって料金は前後します




2018.11.13

乗馬靴のファスナー交換です

ファスナーが閉まらなくなっていたのですが
原因のほとんどはスライダーの不良です

んが、今回のブーツはOPTIのファスナーなので
パーツが手に入らないんですよね〜

なのでYKKでサクッと交換しています

乗馬靴、ファスナーが閉まらないのはスライダーが不良、ファスナー交換、1

乗馬靴、ファスナーが閉まらないのはスライダーが不良、ファスナー交換、2

乗馬靴、ファスナーが閉まらないのはスライダーが不良、ファスナー交換、3

あ、最後の画像は背景にピントが合っている・・


YKKのファスナーに交換すると同じ症状になっても
スライダーを交換するだけでまた使えるようになります

レールがホツレても直ることが多いので
引っかかりを感じた時点で修理に出してくださいね

早めの修理がランニングコストを抑えるコツです(^^)

今回の修理は片足で12960円です
状態によって料金は前後します




2018.10.13

乗馬ブーツのカカトとファスナーの修理です

カカトはゴムが磨り減っていましたので貼り替えました

乗馬靴修理、大阪、カカト貼替え、1

乗馬靴修理、大阪、カカト貼替え、2

ミシュランヒールは粘りがあって丈夫ですので
長持ちすると思いますよ(^^)


ファスナーはスライダーがダメになって
閉まらなくなっていましたので
新しいスライダーに交換しました

反対の足も同じように交換して
レールのホツレを1ヶ所縫い付けてあります

乗馬靴、ファスナー交換、閉まらない、あいてくる、1

乗馬靴、ファスナー修理、閉まらない、あいてくる、

これでまだまだ履けますよ〜〜(^^)

今回の修理はカカトが1944円
スライダー交換が3888円、ホツレが1728円です
状態によって料金は前後します




2018.9.12

乗馬靴のオールソールの貼替え修理です

元のソールの疑似ウェルトがビローンと剥がれてしまっています





この部分は再接着してもあまり意味がなくすぐに剥がれてきます

なのでキチンと直すならオールソールになってしまうんですね

今回はゴムソールで貼り替えて底縫いをかけて
ギザギザのハーフソールを貼って前面を補強し

革積みヒールで元と同じぐらいの高さにして
ミシュランヒールで接地面を仕上げています





これで復活ですね〜〜(^^)

革ソールで貼り替えることもできるのですが

料金がアップする割には革が露出する部分は土踏まずだけですので
費用対効果が悪いなー、と感じています

モチロン、ご希望ならおっしゃってくださいね(^^)(^^)

今回の修理は両足で16740円です
状態によって料金は前後します




2018.8.29

乗馬チャップスのファスナー交換です

乗馬ブーツ、乗馬靴、チャップス、修理、ファスナー交換、1

乗馬ブーツ、乗馬靴、チャップス、修理、ファスナー交換、2

乗馬ブーツ、乗馬靴、チャップス、修理、ファスナー交換、3

アチコチちぎれていますね〜(^^)
こうなるともう交換するしかありません

パーカーのジップのように降ろすと左右に分かれるファスナーなので
取り扱っていないお店も多いんだとか

乗馬ブーツ、乗馬靴、チャップス、修理、ファスナー交換、4

乗馬ブーツ、乗馬靴、チャップス、修理、ファスナー交換、5

乗馬ブーツ、乗馬靴、チャップス、修理、ファスナー交換、6


元はビスロンファスナーという樹脂製のファスナーだったのですが
耐久性とメンテナンスを考えると
コイルファスナーのほうが適していると思います

というわけでYKKの8号コイルファスナーで交換しています(^^)

今回の修理は片足で6480です
状態によって料金は前後します




当サイトは基本的にリンクフリーですが
事前にご連絡いただけるとありがたいです

また当サイトをご紹介いただく為でない場合は
画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます

ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^)