よくあるスニーカー修理を
専門家が解説します


〜自分でスニーカー修理するリスクについても詳しく説明〜



○○剥がれの修理解説○○



長い間履いていない靴は、いざ履こうとすると
ソールが剥がれていることがよくあります

原因はボンドの経年劣化で
靴は、実は履かないほうがダメになるんです




こんなときに「あ、ボンドあったかな・・」なんて
自分でどうにかしがちですが

とにかくプロに依頼してください(^^)

というのも実は

瞬間接着剤を使われる方が非常に多く
もし使うと、そこで靴が終わってしまうからなんです

瞬間接着剤は革に染み込んでカチカチに固めますので
そうなってから持ち込まれても、対応できないことが多いです

なので

ご自身でアレコレする対策する前に
まずはプロに相談してみてください


スニーカーのソール剥がれ修理、1

スニーカーのソール剥がれ修理、2


元のように強く接着はできない、などの制限はありますが
ご自身でされるよりはシッカリ接着することができます



○○破れの修理解説○○



最もよく破れるのがカカトの内側ですね

原因は

・サイズが大きすぎる
・ヒモをゆるく締めて、締めっぱなしで脱ぎ履きしている

の、どちらかか、両方です

※どちらでもなければ、そもそも靴の木型が足に合っていません




カカト内側は市販の修理キットなどもありますが
なかなかキレイに直すのは難しいようです

苦戦した挙げ句、ご依頼いただくこともよくあります(^^)

プロなら革でキレイに修理できますよ


スニーカーの破れ修理はぷろにおまかせ、1

スニーカーの破れ修理はぷろにおまかせ、2


違和感なく仕上がりますし強度も上がって
快適に履いていただけます


メッシュ部分もよく破れますね

どこかで引っ掛けたのでなければ
こちらの原因も「ゆるく履いている」ことが多いです

内側から突いてしまってるんですね




これはご自身ではどうにもできないので
プロの技術でシッカリ直しますよ


スニーカーのメッシュ破れもお任せください、1

スニーカーのメッシュ破れもお任せください、2


新しいデザインの新しい靴として楽しめます

しかもメッシュがスエードになると
耐久性もかなりアップします



○ミシンステッチのホツレの修理解説○○



縫ってあるミシンステッチがホツレてしまうことも
あるあるですよね

これも実は「ゆるく履いていること」が
原因であることが、かなり多いです

ゆるく履くことで靴内部で足がゴソゴソ動いて
ミシンステッチの下糸を切ってしまってるんですね

※ミシンステッチは上糸と下糸を
 生地の中で引っ掛けて固定しています





家庭用のミシンでは縫えない部分ですが
プロが使う専用のミシンなら、元通り縫い直すことが可能です


スニーカーのホツレ修理なら「なかじま」にお任せください、1

スニーカーのホツレ修理なら「なかじま」にお任せください、2


元のミシン穴を拾って縫いますので
修理跡もほとんどわかりません

ひどくなる前に、早めの修理がおすすめです



○スニーカーの「困った」はプロに相談しよう!○




こんな風にスニーカーのお困りごとは
直せることが多いんです

なので、まずはプロに相談してみて
それから、どうするか対策を考えるのがおすすめです

お見積りは無料ですし、LINEやメールでの
画像診断も行っています

15年以上の実績と経験でシッカリ対応いたします(^^)

まずは、ご相談くださいませ


メールで→Mail      LINEで→

すぐにはムリでも必ずお返事いたします!











当サイトは基本的にリンクフリーですが
事前にご連絡いただけるとありがたいです

また当サイトをご紹介いただく為でない場合は
画像、文章、その他一切の無断転用を禁止させていただきます

ブログ等で当サイトを宣伝していただくのは大歓迎です(^^)